年中さん魚つり
年中さんでは魚つりをしています。
「おさかな」「たこ」「いか」は魚つりで使うために自分たちで作ったものです。
お魚にクリップが付いていて、つりざおの糸の先に付いた磁石でくっつけてつり上げます。
片手で行うので意外と難しく、みんな糸の先の磁石に集中してつり上げていました。
お昼はお弁当です。
年少さんのうめ組とすみれ組を訪問しました。
ひとりひとりお弁当を見せてもらいました。
食べるのがもったいないような、素敵なお弁当でした。
保護者の皆様、朝早くからお弁当を作っていただき、ありがとうございます。
0コメント